■更新履歴:
2023.05.09 (鳥取県)北栄町・湯梨浜町 補助金情報追加
2023.05.13 (島根県) 津和野町 / (鳥取県)日吉津村・伯耆町 補助金情報追加
2023.06.21 (島根県) 出雲市 産業用太陽光・蓄電池 補助金情報追加
2023.07.26 (鳥取県) 倉吉市 補正予算情報追記
2023.08.04 (鳥取県) 境港市 予算額に達したため交付申請受付終了
2023.09.06 (鳥取県) 倉吉市 予算額に達したため交付申請受付終了
2023.10.06 (島根県) 安来市 予算額に達したため交付申請受付終了
2023.10.06 (鳥取県) 境港市 補正予算追加(個人住宅太陽光・蓄電池/約10件程度)
2023.10.06 (島根県) 隠岐の島町 補助金情報追加
2023.10.06 (鳥取県) 大山町 補助金情報追加
2023.10.10 (島根県) 海士町 補助金情報追加
2023.11.16 (鳥取県) 智頭町 補助金情報追加 NEW
2023.11.20 (鳥取県) 境港市 蓄電池:予算額に達したため交付申請受付終了 NEW
2023.11.20 (島根県) 奥出雲町 予算額に達したため交付申請受付終了 NEW
島根県・鳥取県の各市町村で【太陽光発電や蓄電池の補助金】が交付されています。
※掲載内容は、当社が情報を把握および当社で施工可能な自治体に限ります。
どの自治体も、補助金は毎年早めに終了しますので、タイミングによってはすでに交付終了の場合があります。
交付条件の詳細など、詳しくはお問い合わせください。
分かりづらい補助金の申請も全て対応いたします!安心してお任せください(^^♪
追加情報があれば、発表され次第こちらに追加していきます。
目次
◎島根県
島根県各自治体の更新状況は以下の通りです。
松江市
WEBサイト:松江市WEBサイト 令和5年度再生可能エネルギー機器等導入の補助制度について
補助対象 | 補助額上限 | 交付条件 | 必要書類 |
住宅用 太陽光発電 | 4kW/120,000円 | あり | 住民票、完納証明書、登記事項証明書(新築の場合は建築確認済証の写しが必要)、通帳の写し |
住宅用 蓄電池 | 70,000円 | あり | |
産業用 太陽光発電 | 4kW/50,000円 | あり | |
産業用 蓄電池 | 70,000円 | あり |
出雲市
WEBサイト:
・個人住宅 出雲市WEBサイト 令和5年度「出雲市再生可能エネルギー設備等導入補助金」の受付開始について【ゼロカーボン推進室】
・事業所用 出雲市WEBサイト 令和5年度「出雲市ゼロカーボンシティ加速化事業補助金」の受付開始について【ゼロカーボン推進室】
補助対象 | 補助額上限 | 交付条件 | 必要書類 |
住宅用 太陽光発電 | 4kW/120,000円 ※補助対象は「パネル」と「パワーコンディショナ」のうち小さいkW数で計算。 |
あり | 住民票、市税に滞納がない証明書、通帳の写し |
住宅用 蓄電池 | 70,000円 | あり | |
産業用 太陽光発電 | 1,250,000円 ※補助対象は「パネル」と「パワーコンディショナ」のうち小さいkW数で計算。 |
あり | |
産業用 蓄電池 | 400,000円 蓄電池の価格の1/3(※業務用4,800Ah・セル以上:19万円/kWh<工事費込み・税抜き>の1/3)また40万円のいずれか少ない額を上限とする。 |
あり |
安来市
※予算額に達したため交付申請受付終了
WEBサイト:安来市WEBサイト 再生可能エネルギー機器等設置費補助制度
補助対象 | 補助額上限 | 交付条件 | 必要書類 |
住宅用 太陽光発電 | 4kW/120,000円 | あり | 住民票(新築の場合)、建築確認済証の写し(新築の場合)、納税証明書 |
住宅用 蓄電池 | 70,000円 | あり |
雲南市
WEBサイト:雲南市WEBサイト 令和5年度雲南市太陽光発電設備導入に係る補助金について
補助対象 | 補助額上限 | 交付条件 | 必要書類 |
住宅用 太陽光発電 | ● パナソニック社製(三洋電機製含む) 4kW/160,000円 ●その他 4kW/120,000円 ※補助対象は「パネル」と「パワーコンディショナ」のうち小さいkW数で計算。 |
あり | 住民票 |
住宅用 蓄電池 | 100,000円 | あり | |
産業用 太陽光発電 | ● パナソニック社製(三洋電機製含む) 9.99kW/399,000円 ●その他 9.99kW/299,000円 ※補助対象は「パネル」と「パワーコンディショナ」のうち小さいkW数で計算。 |
あり |
奥出雲町
※予算額に達したため交付申請受付終了
WEBサイト:奥出雲町WEBサイト 奥出雲町脱炭素の暮らしづくり推進設備導入促進事業奨励金について
補助対象 | 補助額上限 | 交付条件 | 必要書類 |
住宅用 太陽光発電 | 4kW/160,000円 | あり | 住民票、通帳の写し |
住宅用 蓄電池 | 70,000円 | あり |
大田市
WEBサイト:大田市WEBサイト 令和5年度大田市太陽光発電導入促進事業費補助金
補助対象 | 補助額上限 | 交付条件 | 必要書類 |
住宅用 太陽光発電 | 4kW/120,000円 | あり | 市税に滞納がない証明書、通帳の写し |
住宅用 蓄電池 | 70,000円 | あり |
浜田市
WEBサイト:浜田市WEBサイト 令和5年度 再生可能エネルギー設備導入支援事業補助金の募集について
補助対象 | 補助額上限 | 交付条件 | 必要書類 |
住宅用 太陽光発電 | 4kW/160,000円 ※補助対象者が39歳以下の場合は上限32万円 |
あり | 通帳の写し |
住宅用 蓄電池 | 140,000円 ※補助対象者が39歳以下の場合は上限28万円 |
あり |
邑南町
WEBサイト:邑南町WEBサイト 太陽光発電システム等設置事業補助金(令和5年度)
補助対象 | 補助額上限 | 交付条件 | 必要書類 |
住宅用 太陽光発電 | 4kW/40,000円 | あり | なし(別途自治体の定める書類への同意が必要) |
住宅用 蓄電池 | 70,000円 | あり |
美郷町
WEBサイト:美郷町WEBサイト 美郷町ゼロカーボン促進事業
補助対象 | 補助額上限 | 交付条件 | 必要書類 |
住宅用 太陽光発電 ■太陽光+蓄電池セット/太陽光単体どちらも対象 |
なし(70,000円/kWで算出) ※補助対象は「パネル」と「パワーコンディショナ」のうち小さいkW数で計算。 ※FITによる売電は不可。(通常の売電は可能) |
あり | なし(別途自治体の定める書類への同意が必要) |
住宅用 蓄電池 ■太陽光+蓄電池セットの場合 |
52,000円/kWh ※補助対象経費:工事費込み155,000円/kWh以下 |
あり | |
住宅用 蓄電池 ■蓄電池単体の場合 |
100,000円 | なし | |
産業用 太陽光発電 | なし(50,000円/kWで計算) ※補助対象は「パネル」と「パワーコンディショナ」のうち小さいkW数で計算。 ※FITによる売電は不可。(通常の売電は可能) |
あり | |
充給電設備(V2H) | 設備費の1/2 | あり | |
産業用 蓄電池 | 63,000円/kWh ※補助対象経費:工事費込み190,000円/kWh以下 |
あり |
吉賀町
WEBサイト:吉賀町WEBサイト 太陽光発電システム等導入促進事業補助金
補助対象 | 補助額上限 | 交付条件 | 必要書類 |
住宅用 太陽光発電 | 4kW/125,000円 | あり | なし(別途自治体の定める書類への同意が必要) |
住宅用 蓄電池 | なし | ― |
津和野町
WEBサイト:津和野町WEBサイト 津和野町再生可能エネルギー設備等導入支援事業補助金
補助対象 | 補助額上限 | 交付条件 | 必要書類 |
住宅用 太陽光発電 | 4kW/200,000円 | あり | 徴税等の滞納のない証明書 |
住宅用 蓄電池 | 100,000円 | あり | |
住宅用 エコキュート | 50,000円 ※補助対象経費:設置費用の1/3内とし、50,000円を上限とする。 |
あり |
隠岐の島町
WEBサイト:隠岐の島町WEBサイト 住宅用太陽光発電システム等(パネル・蓄電池)設置事業補助金について
補助対象 | 補助額上限 | 交付条件 | 必要書類 |
住宅用 太陽光発電 | 4kW/120,000円 | あり | なし |
住宅用 蓄電池 | 70,000円 | あり |
海士町
WEBサイト:海士町WEBサイト 令和5年度再生可能エネルギー設備等設置費の補助金交付申請について
補助対象 | 補助額上限 | 交付条件 | 必要書類 |
住宅用 太陽光発電 | 4kW/160,000円 | あり | なし |
住宅用 蓄電池 | 200,000円 | あり |
◎鳥取県
鳥取県各自治体の更新状況は以下の通りです。
境港市
※蓄電池は予算額に達したため交付申請受付終了/太陽光は申請可能
WEBサイト:
境港市WEBサイト 太陽光発電システムの設置に補助金を交付します(令和5年度)
境港市WEBサイト 家庭用蓄電池の設置に補助金を交付します(令和5年度)
補助対象 | 補助額上限 | 交付条件 | 必要書類 |
住宅用 太陽光発電 | 5kW/230,000円 | あり | 住民票の写し(または登記事項証明書) |
住宅用 蓄電池 | 400,000円 | あり | |
産業用 太陽光発電 | 10kW/400,000円 | あり |
倉吉市
※予算額に達したため交付申請受付終了
WEBサイト:倉吉市WEBサイト 倉吉市住宅用蓄電池導入事業補助金について
補助対象 | 補助額上限 | 交付条件 | 必要書類 |
住宅用 太陽光発電 | なし | ― | 通帳の写し |
住宅用 蓄電池 | 400,000円 | あり |
●補正予算 10件分追加交付
●8/1(火)~8/31(木) 補助金申請書類受付期間 ※8/31必着
●9/1(金) 抽選実施
●受付件数が交付件数に満たない場合、9月1日以降補助金の交付件数に達するまで先着順で受付
●DR補助金との併用可能
南部町
WEBサイト:南部町WEBサイト 南部町家庭用発電設備等導入推進補助金
補助対象 | 補助額上限 | 交付条件 | 必要書類 |
住宅用 太陽光発電 |
400,000円 |
あり | なし(別途自治体の定める書類への同意が必要) |
住宅用 蓄電池 | 蓄電池単体の場合:400,000円 / 太陽光発電+蓄電池の場合:600,000円 ※補助対象は 1. 75,000円/kWh(蓄電容量) または 2. 蓄電池設置費用(税抜)の1/2 のうち低い金額で計算。 ※太陽光発電システムを同時購入の場合は上限が40万円→60万円へアップ |
あり | |
充給電設備(V2H) | 75,000円 | あり | |
住宅用 エコキュート | 75,000円 | あり |
日南町
WEBサイト:日南町WEBサイト 日南町家庭用発電設備等導入推進補助金
補助対象 | 補助額上限 | 交付条件 | 必要書類 |
住宅用 太陽光発電 | 4kW/280,000円 | あり | なし(別途自治体の定める書類への同意が必要) |
住宅用 蓄電池 | 200,000円 | あり | |
充給電設備(V2H) | 200,000円 | あり |
八頭町
WEBサイト:八頭町WEBサイト 家庭用発電設備等導入推進補助金を交付しています
補助対象 | 補助額上限 | 交付条件 | 必要書類 |
住宅用 太陽光発電 | 5kW/180,000円 | あり | なし(別途自治体の定める書類への同意が必要) |
住宅用 蓄電池 | 4kW/200,000円 | あり | |
充給電設備(V2H) | 200,000円 | あり |
岩美町
WEBサイト:岩美町WEBサイト 家庭用発電設備等導入推進補助金
補助対象 | 補助額上限 | 交付条件 | 必要書類 |
住宅用 太陽光発電 | 5kW/180,000円 | あり | なし(別途自治体の定める書類への同意が必要) |
住宅用 蓄電池 | 4kW/200,000円 | あり | |
充給電設備(V2H) | 200,000円 | あり | |
産業用 太陽光発電 | 400,000円 | あり |
北栄町
WEBサイト:北栄町WEBサイト 創エネルギー等設備設置費補助金について
補助対象 | 補助額上限 | 交付条件 | 必要書類 |
住宅用 太陽光発電 | 4kW/144,000円 ※補助対象は、上記または対象経費の1/3のうち低い金額で計算。 |
あり | なし(別途自治体の定める書類への同意が必要) |
住宅用 蓄電池 | 5.7kW/400,000円 | あり | |
充給電設備(V2H) | 対象経費の1/3 ※上限400,000円 |
あり | |
HEMS(家庭用エネルギー管理システム) | 20,000円 | あり |
湯梨浜町
WEBサイト:湯梨浜町WEBサイト 令和5年度 太陽光発電システム等設置費補助金の概要
補助対象 | 補助額上限 | 交付条件 | 必要書類 |
住宅用 太陽光発電 | 4kW/144,000円 ※上記または対象経費の1/3のうち低い金額で計算。 |
あり | 町税の納税証明書 |
住宅用 蓄電池 | 5.7kW/400,000円 ※上記または対象経費の1/3のうち低い金額で計算。 |
あり | |
産業用 太陽光発電 | 8kW/288,000円 ※上記または対象経費の1/3のうち低い金額で計算。 |
あり |
日吉津村
WEBサイト:日吉津村WEBサイト 日吉津村家庭用発電設備等導入経費補助金について
補助対象 | 補助額上限 | 交付条件 | 必要書類 |
住宅用 太陽光発電 | 5kW/180,000円 | あり | 住民票 |
住宅用 蓄電池 | 400,000円 ※総事業費から寄付金その他の収入額を控除した金額の1/3が上限。 |
あり |
伯耆町
WEBサイト:伯耆町WEBサイト 伯耆町家庭用発電設備等導入推進補助金
補助対象 | 補助額上限 | 交付条件 | 必要書類 |
住宅用 太陽光発電 | 5kW/180,000円 ※総事業費(税込)から国の補助金、寄付金等の収入を差し引いた金額の1/3が上限。 |
あり | なし(別途自治体の定める書類への同意が必要) |
住宅用 蓄電池 | 200,000円 ※総事業費(税込)から国の補助金、寄付金等の収入を差し引いた金額の1/3が上限。 |
あり | |
充給電設備(V2H) | 200,000円 ※総事業費(税込)から国の補助金、寄付金等の収入を差し引いた金額の1/3が上限。 |
あり |
大山町
WEBサイト:大山町WEBサイト 大山町家庭用発電設備等導入推進補助金について
補助対象 | 補助額上限 | 交付条件 | 必要書類 |
住宅用 太陽光発電 | 200,000円 【太陽光単体】 本体費用及び設置費用の1/2(上限20万円) ※家庭用蓄電池等と同時に導入する場合は上限50万円 |
あり | なし(別途自治体の定める書類への同意が必要) |
住宅用 蓄電池 | 500,000円 【蓄電池単体】 本体費用及び設置費用の1/2(上限50万円) |
あり | |
住宅用 太陽光発電+蓄電池 |
1,000,000円 【同時設置の場合】 太陽光:上限50万円 蓄電池:上限50万円 |
あり |
智頭町
WEBサイト:
智頭町WEBサイト 太陽光発電システム等設置費補助金について
智頭町WEBサイト 定置用蓄電池等導入推進補助金について
補助対象 | 補助額上限 | 交付条件 | 必要書類 |
住宅用 太陽光発電 | 180,000円 | あり | なし(別途自治体の定める書類への同意が必要) |
住宅用 蓄電池 | 200,000円 | あり |
補助金は毎年早めに終了する傾向がありますので、ぜひお早めにお問い合わせください。
また、発電量シミュレーションは無料で行っております!
詳しくはぜひ弊社までお気軽にどうぞ!